奥万倉の萬福寺blog

浄土真宗本願寺派 山口教区宇部北組 得儀山萬福寺 のブログです。
田舎の小さなお寺の日々をお伝えします。

カテゴリ:住職の日常 > テレビ・読書

「供養」という言葉は、色んな意味で使われます。もともとは、神仏や、仏・法・僧の三宝、父母・師長などの敬いの存在に対して、香り・花・灯明・飲食・財物などをお供えをした供給資養から来ていると言われます。それが、年回忌の法事などでは、亡き方の幸せを願い追善供養 ...

以前の記事でも紹介した、新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)問題。ちなみに、浄土真宗の“み教え”です。教えを仰ぐ表現の“御(み)教え”です。紹介した通り、「新しい領解文を考える会」が情報をまとめてくださっています。最近では、各地での勉強会情報も更新されていま ...

いよいよ、2023(令和5)年3月29日(水)より、京都の本願寺にて、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が始まりました。前の記事にも記念となる年ですよと書きました。本願寺だけではなく、真宗教団連合に属する伝統的な浄土真宗十派の各本山でも慶讃法要はありますし、 ...

宗教って何でしょう?日本人は「自分には特定の宗教は無い」と答える人が多いわりには、神社参りや、仏教の葬式、クリスマスなど、宗教っぽいことを行っていると言われます。そんな日本人の宗教について、従来の信仰中心の観点ではなく、信仰と実践と所属の3点から分析した ...

本の紹介です。『不要不急 苦境と向き合う仏教の智慧』(新潮新書2021年7月20日発行)。この度のコロナに際して、「不要不急」という言葉が叫ばれ、私たちの生活に様々な影響がありました。そもそも、「不要不急」って何なのか?10人の僧侶が考えた「不要不急」論について、そ ...

NHKの朝ドラ『エール』はご覧になっていますか?私は毎朝、楽しみにしています。登場人物のそれぞれに物語があり、会話も面白く、魅力的です。その「エール」の主人公のモデルとなっている作曲家は古関裕而さん。古関さんの作品には、前の東京五輪の「オリンピック・マー ...

2018年1月16日(火)、親鸞聖人のご命日、ご正忌ですね。本願寺をはじめ、各地のお寺ではこの日に報恩講が行われています。萬福寺では、雪の季節で参りにくいことと、本願寺にお参りする日程にするために、年末に報恩講をしています。さて、『季刊せいてん』という本願寺出版社 ...

テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の最終回がありました。このドラマ、私、住職も好きで見ていました。主演の新垣結衣、ガッキーのかわいさに惹かれつつ見続けたのです(笑)。話の内容は、実際に見てもらうのが一番ですが、他にもインターネットにたくさん説明されてい ...

↑このページのトップヘ