2019(令和1)年12月21〜31日、山口別院のテレホン法話にて、私の法話が流れます。



IMG_8018
【山口別院のホームページ】

「南無阿弥陀仏」のお喚び声

宇部北組 萬福寺 厚見崇

 

 「南無阿弥陀仏」とは、「阿弥陀仏におまかせします」という意味です。何をおまかせするのか。この私が迷いの苦しみからすくわれ、苦しむ必要のない安らかな仏になることは、ただ阿弥陀仏におまかせするのです。

 さて、浄土真宗を明らかにされた親鸞聖人は、この「南無阿弥陀仏」を阿弥陀仏からのお喚び声と示されました。「南無阿弥陀仏」というお念仏は、私が「阿弥陀仏におまかせします」と口にするだけの言葉ではありませんでした。実は、阿弥陀仏の方から「この阿弥陀仏にまかせてくれよ」というお喚び声であり、大いなるおはたらきだったのです。

 こんなお話を聞かせてもらったことがあります。あるお婆さんと3才ぐらいのお孫さんのお話。あるとき、お婆さんがお孫さんをお仏壇の前につれてきて、「なぁ、お菓子をあげるから、一緒に阿弥陀様の前で、南無阿弥陀仏しておくれ」と言いました。3才のお孫さんは、「うん」と返事をして、小さな手を合掌させ「まんまんちゃん、まんまんちゃん」と「南無阿弥陀仏」とはならないながらもお念仏しました。お婆さんは「ありがとね、ありがとね」と喜んで、お菓子を一つあげました。

 続いて「じゃあ、今度はお仏壇の裏の廊下に行ってから、もう一回、南無阿弥陀仏しておくれ」と言いました。お孫さんは言われるままに、お仏壇の裏の廊下から、「まんまんちゃん、まんまんちゃん」と言いました。お婆さんは「阿弥陀様からのお喚び声じゃあ、ありがとね、ありがとね」と言いながら、お仏壇の前に帰ってきたお孫さんを抱きしめたのでした。

 このお婆さんは、「南無阿弥陀仏」とお念仏申すなかで、阿弥陀仏からのお喚び声を喜ばれた姿と私は味わいます。「南無阿弥陀仏」のお念仏は私たちの口から称えられ、お喚び声として、称え、聞く者すべてに届きはたらいているのです。「南無阿弥陀仏」の「あなたの苦しみを必ずすくう、この阿弥陀仏にまかせくれよ」とのお喚び声を喜ばせていただきます。

 


テレホン法話は浄土真宗本願寺派でもいくつかあります。以前にも一覧にして記事にしています。山口教区内の青年布教使がおこなっているものは、なかなか良い法話が多いんじゃないかと勝手に思っています。もちろん、この度の私の法話がその良い方に入るかは分かりませんが。



他のテレホン法話もさがして、きいてみてください。

南無阿弥陀仏

【この記事は、2020(令和2)年2月12日(水)に更新しました。】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
萬福寺のご門徒になりませんか?
→詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020(令和2)年度の萬福寺の行事

4月未定(日)午前と午後
10〜14時 降誕会法座
午後にはビンゴ大会のお楽しみ有

7月未定(日)午前
9時〜 仏教婦人会総会
10〜13時 永代経法座

11月未定(日)午前と午後
10〜15時 報恩講法座

各法座とも読経と法話、おとき(昼食)があります。
門徒内外問わず、初めての方も大歓迎です。
ご仏前と念珠と仏教を聞く心をご持参下さい。
皆さんのお参りをお待ち致しております。

各法座の様子はこちらの記事をご覧ください。